挨拶はコミュニケーションの一丁目一番地

パパ編

どうも!パパです!

皆様、挨拶していますか?自分は人よりも挨拶している方だと思いますか?

挨拶をする機会は朝起きたときからありますよね!

挨拶と言っても今回は仕事上での挨拶の重要性について書いていきたいと思います!

受付の人との一言目やオフィス内に入った時に大体その職場の雰囲気が把握できます。

挨拶がしっかりされているような職場というのは社員同士のコミュニケーションも取られていて明るい職場の印象があります!

反対に挨拶をあまりされていない職場では暗く、話しかけにくい何とも言えない重たい職場の印象があります。

皆さんはどちらの職場で働きたいですか?

職場にはたくさんの人がいて、自分ひとりが挨拶しても変わらないと思われる方もいますよね?

事実、職場環境はすぐには変わりません!ただ、自分はすぐに変われます!

自分から挨拶することにより変化することは一日のスタートにメリハリをつけて気持ちを入れられることです!

挨拶とはその日初めて相手に対し発言することです!

たった一言挨拶をすることで自分の存在を示すことができ、次の話題に進みやすくなります!

また、明るく挨拶することで自分のテンションがポジティブだと伝えることができ、話しかけやすくもなります!

この状況を続けていくと、月日と共に周りにもいい影響がでてきます!

ただこれはかなりの日数を要しますし、自分の挨拶も継続していくことが重要です!

何十年も挨拶をしてこなかった凝り固まった上司はほぼ改善されないのであきらめましょう!

ただ、そういう上司もこちらから挨拶をし続けることが大事です!

挨拶をしない人とはそもそもなぜ挨拶をしないのか。

いくつか要因がありますが、結論は【自分が挨拶をして相手から返事がないのが嫌】です。

普段ふんぞり返ってる上司やシャイな社員も行き着くところがこの感情でしょう!

まずはこの感情に勝ち、自分から挨拶していきましょう!

挨拶しても相手からのリアクションが無くてもいいんです!相手に聞こえてるのなら!

この状況を続けていくと相手もだんだん心を開き、いつか挨拶し返してくれます!

リアクションを取らないことに罪悪感も生まれてきて、しかも周りに人がいれば効果も抜群です!

人は周りからどう思われているかを意識してしまいますし、挨拶をしない人ほどその傾向が強いと思います!

周囲を気にする人が挨拶しないのは、周囲が挨拶をしていないからです!

周囲が変わればその人も変わりますので、気長に挨拶し続けましょう!

リアクションされないのが嫌だって人のために相手からのリアクションが得やすいポイントが二つあります!

  • 目があった時に挨拶をする!
  • 相手の名前を言ってから挨拶をする!

このどちらかを使い挨拶すればほぼ挨拶は返してくれるでしょう!

逆にこれでも挨拶してこない人は「そういう人なんだ」と割り切り、それでも挨拶し続けましょう!その人と同じ人種にならないために!

少し棘のある言葉を使用してしまいましたが、これぐらいしないと職場環境を変えることは難しいのです!

また、外部講師などを招き、接遇研修を受けることも良いでしょう!

そういった職場は接遇研修を軽視している傾向にありますが、少しずつ変えていくために新入社員には絶対おすすめしたい研修です!

なぜならそこの職場の雰囲気に染まっていないからです!

経営者や重役の方も職場環境が悪いことなどとっくに気づいています!

改善したいと思っていても変えられない職場環境にモヤモヤしている人もいっぱいいます!

自分から挨拶してみても、会議中に挨拶の重要性を饒舌に話しても変わらないのであれば、外部講師を年間契約などしていった方がいいです!

ずっと会社にいたりする人よりも外部の人が言った方が、時に社員に響くことがあります!

もちろん事前に会社方針の意図を伝えることもできますし、耳を傾けてくれる可能性も高いです!

途中から経営者目線になって話が反れましたが、それだけ経営者や上司が挨拶をしてほしいってことです!

挨拶がいつも「ぉぅ」ってしか返さないようなスカしている上司も心の中では同じことをいます!

まずは自分の為に挨拶をする!

それが相手の為にもなり、自分に返ってくる!

挨拶をすることにデメリットなんてありません!

自分の力で人を変えることはかなりのエネルギーが必要ですし、時間もかかります!

でも自分を変えることはできます!

まずは自分から挨拶できる人になりましょう!

挨拶はコミュニケーションの一丁目一番地です!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

パパ

コメント

タイトルとURLをコピーしました