やらない理由をみつける天才サラリーマン

パパ編

どうも!パパです!

今回は私の出会ったやらない理由を見つける天才サラリーマンを紹介します!

何か相談された時やアドバイスを求められて回答すると、まるで呼吸するかのように出来ない理由を瞬時に見つけ饒舌に説明するんです

こんな天才がうじゃうじゃいるんです!私もその天才の一人でした!

過去形にしましたが、私もたまにやらない理由を見つける天才になります(笑)

例えば毎日ランニングなどの運動を欠かさずしている人がいたとしましょう!これって凄くいい習慣ですし、しないよりはした方がいいでしょう!

でも間髪入れずにやらない理由を見つけてしまうんです!

「朝弱いんだよね~。」「夜帰りが遅いから」「自分、飽き性でさ」「睡眠時間を優先したい」などいくらでもやらない理由を見つけられます!

頭の中ではやった方がいいと分かっているのにどうしてやらない理由を見つけてしまうのでしょうか。

それは行動を起こす前に「めんどくさい」という感情が生まれるからです!

普段の生活に変化が起きることにはエネルギーを使いますし、むしろ本能的に現状を変えたくないと思っている人も多いです!

この状況を「現状維持バイアス」と言ったりもしますが、要はめんどくさいんです。

ただ、めんどくさいことこそう自分を成長させる要素があります!

めんどくさいと思う思考の裏側には「やった方がいいのはわかるけど。。。」「心にゆとりがあれば。。。」と自分にとっていいことと頭では理解しています!

本当にやりたくないことであれば、そんな感情は生まれません!即答で断れます!

「お金は一切払わないけど休日出勤してくれ」と上司に言われたら絶対にやりたくないですよね!

「仕事をしてる風に見せたいから膨大な資料を用意してくれ」と上司に言われたら断るでしょう!

ですが、ボーナスの査定も上がるし毎月資格手当ももらえるからと上司から一年後の受験日に向けて資格取得を勧められたときって、人にもよりますが「めんどくさいな~」って思う人も多いでしょう!

この話って自分の努力に対して結果が出るまで時間もかかりますし、合格しなければこれまでのプロセスの評価も得られません!ただ、自分の為になると思っているのであればそれはやるべきことです!

めんどくさいと感じた時こそ自分の成長につなげられるチャンスなんです!

そのめんどくさいと感じたときに行動を起こすために重要なこととは

  • 優先順位を明確にする
  • 時間を作る
  • ゴールとそれまでのプロセスをイメージする

この3点が実行できればめんどくさいことをより自己成長につなげることができます!

優先順位を明確にする

まずは優先順位を明確にすることが重要です!

以前のブログにも関連記事を書いていますので、こちらの記事も読んでみて下さい!

優先順位を明確にするだけなら簡単です!緊急度と重要度の4つのカテゴリに分けて、めんどくさいことがどのカテゴリに入るのかを当てはめればいいのです!

  1. 緊急度が高く、重要度も高い → 例:売上・利益が高いが提出日が今日
  2. 緊急度が高く、重要度が低い → 例:特に大したことのない案内の為に急な来客が来た
  3. 緊急度が低く、重要度が低い → 例:youtubeやTikTokの大食い動画を流し見 
  4. 緊急度が低く、重要度が高い → 例:資格取得、留学、

この4つのカテゴリで一番自分を成長できるのが4です!むしろ4でしかありません!

普段、仕事をしている上で大概の人が1で時間を費やしています!最初に4の時間を確保し、空いた時間に1を埋め込むイメージで時間を作るんです!そしてなるべく委任しましょう!

時間を作る

時間を作る時に重要なことは、今使っている何かの時間を捨てることです!毎日時間に追われつつも更にやるべきことの為に時間を作るのは無理がありますし、長続きしません!

ですのでまずは今使っている何かの時間から捨てるのです!

  • 朝起きてからベッドの上でスマホを見ている時間
  • 仕事終わりの上司や同僚との飲み会
  • 帰宅後の流し見しているテレビやSNSを見ている時間

私はこれらの時間を減らしました!すべて捨てたわけではありませんが、以前よりは格段に少なくなりました!こういう時間を捨ててやるべきことに時間を使いましょう!

ゴールとそれまでのプロセスをイメージする

ゴールをイメージしろ!と耳にしますが、これでは言葉足らずです!ゴールまでのプロセスとゴールした後をイメージすることが重要です!

この言葉を口にしている人は少なからず、そういうイメージを持ち結果として目標に対してゴールにいったことのある人でしょう!

いわばゴールまでたどり着くことにおいて目標としているゴールからスタートまで逆算していくことを指しています!

めんどくさいことの一つとして早起きを継続することで例えると、早起きできたことをイメージしても実行できません!しばらくできたとしても継続できません!

早起きをする上でのイメージのステップを考えてみましょう!

  1. 早起きした朝に何をするか決める!
  2. 睡眠不足にならず早起きするために普段よりも早寝をすることをイメージする!
  3. 早寝をするために寝るまでに過ごしている重要度の低いことを捨てる!

簡単なものでもいいので、ある程度逆算していくことで早起きすることというゴールに到達する可能性がぐっと上がるのです!

まとめ

こんかいはやらない理由を見つける天才サラリーマンについて話してきました!

このような不名誉な天才から脱却するためにも下記の項目を紹介しました!

  • 優先順位を明確にする
  • 時間を作る
  • ゴールとそれまでのプロセスをイメージする

上司、部下、同僚など役職に関わらずこの天才は存在します!しかも自分の中にもこの天才が存在しています!

こういった天才を見つけた際に指摘し改善してあげようと思っても、この天才は中々の強者でそう簡単に治りません!

ただ、自分の中にいる天才は自分次第で改善することができます!

まずは自分の中にいるやらない理由を見つける天才を改善していきましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

パパ

コメント

タイトルとURLをコピーしました